新緑の「かやぶきの里」
大型連休の1日、新緑を求めてかやぶきの里までドライブです。
天気は快晴、まばゆいほど鮮やかな新緑の山でした。
赤いポストは定番の撮影ポイント。
神社のある小高い丘からのかやぶきの屋根。縦位置の並びがいい感じですが、電線がなんとも・・・
これまで見たよりも山がせまってくるように感じます。
手前の犬小屋のようなものは火災に備えた放水銃です。
年に2回、点検と訓練を兼ねて一斉放水が行われます。
新緑に鯉のぼりが映えますね。
今回の目的はかやぶきの里を俯瞰で撮影すること。30分弱の山登りで撮影ポイントです。
お遊びでジオラマ風に加工してみました。
さまざまな木々が織りなす緑のグラデーション、眼福ですな。
新緑を満喫できた、春のかやぶきの里でした。
天気は快晴、まばゆいほど鮮やかな新緑の山でした。
赤いポストは定番の撮影ポイント。
神社のある小高い丘からのかやぶきの屋根。縦位置の並びがいい感じですが、電線がなんとも・・・
これまで見たよりも山がせまってくるように感じます。
手前の犬小屋のようなものは火災に備えた放水銃です。
年に2回、点検と訓練を兼ねて一斉放水が行われます。
新緑に鯉のぼりが映えますね。
今回の目的はかやぶきの里を俯瞰で撮影すること。30分弱の山登りで撮影ポイントです。
お遊びでジオラマ風に加工してみました。
さまざまな木々が織りなす緑のグラデーション、眼福ですな。
新緑を満喫できた、春のかやぶきの里でした。
この記事へのコメント