2011年04月18日 光則寺の海棠(カイドウ) 神社仏閣 鎌倉 花 「花の寺」として名高い光則寺です。桜とほぼ同時期、ここではカイドウが見頃となります。光則寺のカイドウは樹齢200年、市の天然記念物にも指定されている、鎌倉で一番の大樹のようです。桜と同じくバラ科に属する植物、実際桜の花に似ていますが、赤に近い桃色で、あざやかですね。花の柄が長く、下向きに咲くカイドウ。木の下に入って見上げてみました。今回初めて知ったカイドウですが、鎌倉の春を代表する花の一つなんですね。
この記事へのコメント
花の魅力が満載です!!これからいろいろな花がたのしめますね。